間取りのバランス

間取りは個々の室同士のバランスが大切です。

建てられる家の大きさには限りがあります。その中でどのような比重で部屋を配分するかによって室の居心地は変わります。

部屋同士の対比によってその部屋が持っている性質がより明確になります。広々とした開放的な室を作りたいのであればその逆の室も必要です。そうすることによってそれぞれの室が性格を持ちます。

このことは一つの室においても同様です。一つの部屋の中でも居心地が違う場所を用意されていることで室の空間は豊かになります。一つの部屋の中で、篭れるような場所もあれば開放的な場所もあることでそのときの体調や気分によって選択場所があることは懐の深い家へとしてくれます。

個々の部屋の広さをまず考えるかもしれません。予算や敷地によって想像した広さは納まらないこともあります。そうした場合、広さにこだわるよりもバランスを考えることで家で何を大切にしているかわかります。